RubyMine + Jenkins Control Plugin
この記事を書いている時点で、なにやらJetBrainsでは、大変な賑わいとなっていたようですが、それはさておき。
やっぱりJenkinsとの連携もしたくなります。
IntelliJのプラグインとしては、下記のものがありました。
IntelliJ専用だから追加できないかな?と思ったのですが、よく見ると Products: IntelliJ IDEA, ..... RubyMine と書いてあります。どうやら大丈夫な模様。
ということで、初の追加Pluginは、Jenkins Control Pluginとなりました。
Jenkinsさんは左端に表示されました。また、画面右隅には、ビルドのステータスが表示されました。
Jenkinsは1サイトだけ登録できるようです。ビルドの実行、表示(ブラウザで開く)といった基本的なことができます。
これくらいシンプルでも、IDEとブラウザを切り替えたりしないで良いので、十分かと思います。
ということで、今回はJenkinsのみ入れましたが、IntelliJ IDEA用のプラグインだと、たくさんあるんですね!
お遊び(息抜き)用のものもあって、見ていて面白いですね :)
そんなに使えないので偉そうなことは言えませんが、SQL& PL/SQL用のプラグインは入れてみようと思います。(BashSupport Pluginは、どうもRubyMineはNGなのかな....?)
やっぱりJenkinsとの連携もしたくなります。
IntelliJのプラグインとしては、下記のものがありました。
IntelliJ専用だから追加できないかな?と思ったのですが、よく見ると Products: IntelliJ IDEA, ..... RubyMine と書いてあります。どうやら大丈夫な模様。
ということで、初の追加Pluginは、Jenkins Control Pluginとなりました。
追加してみます
まずは、上記のサイトからダウンロードし、RubyMineの設定 -> プラグインで追加となりました。特に再起動も必要なく、シンプルにインストールできました。そんなに設定するところはありません。 |
設定&表示させてみます
localhostで起動しているJenkinsさんを設定してみました。Jenkinsさんは左端に表示されました。また、画面右隅には、ビルドのステータスが表示されました。
JenkinsさんとHectorさん(らしい) |
これくらいシンプルでも、IDEとブラウザを切り替えたりしないで良いので、十分かと思います。
ということで、今回はJenkinsのみ入れましたが、IntelliJ IDEA用のプラグインだと、たくさんあるんですね!
お遊び(息抜き)用のものもあって、見ていて面白いですね :)
そんなに使えないので偉そうなことは言えませんが、SQL& PL/SQL用のプラグインは入れてみようと思います。(BashSupport Pluginは、どうもRubyMineはNGなのかな....?)
コメント
コメントを投稿